快眠アトリエ 小池ふとん店
  • ホーム:快眠アトリエ
  • お知らせ・イベント情報
  • オーダー枕
  • オーダー敷・マット
  • オリジナル敷・マット
  • ゴア羽毛ふとん
  • リケア・健康治療敷
  • 快眠セレクトアイテム
  • 快眠ベッドのある生活
  • オーダーメイド羽毛ふとん
  • お買得掛敷、お昼寝布団、リフォーム、クリーニングなどはこちらへ
  • 睡眠講座資料と今日の眠り相談
  • アクセスマップ
  • 社長のつぶやきと店舗案内
  • お問い合わせ
とってもためになる!いい眠りのお話  ·  18日 3月 2018

あなたは朝型、夜型睡眠と生活リズムレポート2

 

睡眠環境・寝具指導士セミナー

 

「朝型・夜型の睡眠と生活リズム」レポート№2

 

ノートルダム清心女子大學 人間生活部児童学科

 

石原 金由 先生 講義から

 

 

 

ご自分の睡眠は朝型?夜型?どちらでしたか?

 

http://iinemuri.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/d7631dad7952dacc79237c11d29e5103-300x206.jpg

 

 朝型は日常生活に合わせた活動ができる

 

夜型は生活リズムがずれているので通常の社会生活に合わせにくい

 

体内リズムと生活リズムにずれが生じる

 

その結果、夜型は不規則かつ睡眠短縮になる

 

http://iinemuri.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/058032e491972f44cc4a21e9c89fc55d-300x203.jpg

 

 大学生による朝方・夜型の健康調査でも

 

朝型よりも夜型に気力減退や慢性疲労、意欲低下等がみられるhttp://iinemuri.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/68ab7de088aebbe5ffba343a9cf687f4-300x206.jpg

 

 

 

 不適切な睡眠習慣と行動問題2008年実施

 

対象4~6歳児

 

夜9時以降に外出したり帰宅したり

 

就床時間が23時以降多い子供さんは

 

引きこもりや、不安、身体的訴え、攻撃性が

 

まったくない子供さんに比べ多いことが判った

 

http://iinemuri.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/eefa4551c8bc510d56ccf7d369cda3de-300x202.jpg

 

 http://iinemuri.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/55f43c3d6255b1d084b9aa8d15b93f96-300x200.jpg

 

 さらに消灯時間と起床時間を平日と週末に分け比べる調査

 

早寝早起きグループはMタイプ

 

遅寝遅起きグループはEタイプ

 

中間タイプがNタイプ

 

就床時間で1時間のずれ

 

起床時間で2時間のずれがあります

 

したがって睡眠時間はMタイプ平日週末とも9.6時間

 

Eタイプでは平日8.9時間ところが週末は9.5時間と

 

大きくずれがありました

 

行動問題では

 

Nタイプ 青色 Nタイプ 赤色  Mタイプ 白

 

E得点、情緒   C得点、行動  H得点、多動、不注意

 

P得点、仲間関係

 

グラフではいずれもEタイプの得点が多くなっていて

 

行動に問題が生じていることが判ります

 

向社会性のグラフでは逆の結果が出ています

 

http://iinemuri.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/230c326344c993c83b37c092ca057586-300x206.jpg

 

 保育園と幼稚園に通うタイプ別の人数は

 

明らかに幼稚園組にMタイプが多い

 

家庭における就寝のしつけでは

 

子供まかせの家庭では夜型が多く

 

きちんと決めている家庭では朝型が多くなっています

 

http://iinemuri.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/056c8c99c9bf498b4a546e8a3711099c-300x204.jpg

 

 3歳から6歳児の就床時刻調査では2012年

 

22時以降の割合は39.8%あります

 

ちなみに2004年の調査では

 

日本は46%あり、スウエーデンは27%、フランスは16%

 

ドイツでは16% イギリスでも25%でした

 

日本の子供の遅寝の要因は

 

保護者の遅寝が影響している

 

2時間以上テレビを見ている

 

20時以降の外出が多いなどがあげられています

 

幼稚園児と保育園児の比較では

 

幼稚園児21時就床に対して保育園児22時以降が多いそうですhttp://iinemuri.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/6e761af2779e760a6cad32c0ceab7615-300x203.jpg

 

 またこのような子供たちの経年変化調査では

 

2歳児の睡眠習慣が8歳児にどのように影響しているか調査では

 

朝型と夜型では行動問題に

 

大きく差がついていることが判明しています

 

子供の遅寝は成長にも大きくかかわっているそうです

 

 

 

補講で大学生を対象にした調査がありました

 

朝型、夜型合わせて3週間の調査です

 

まず1週目はいままでどおりの起床、就床時間の場合と

 

2~3週目は起床、就床時間を固定した場合とでは

 

心身症状得点が7.5~5.5に少なくなったそうです

 

特に大きく変化があった大学生は

 

1週目の時間が不規則な人に多かったとのことです

 

先生のまとめは

 

朝型は健康生活に適している状態である

 

夜型は社会生活に影響がない状態なら問題はないとのことです

 

ただし子供や学生のように生活時間が決められている人たちには

 

影響が出ているとのことです

 

一番悪い事態は不規則な就床、起床時間の人に

 

不健康な人が多いとのことでした

 

 

 

 

 

以上29年3月8日

 

睡眠環境・寝具指導士セミナーレポートです

 

tagPlaceholderカテゴリ:
オーダーメイド枕でぐっすり眠る

★ホーム

★イベント・お知らせ

★オーダーメイド枕

無料測定体験会実施中詳しくはこちらまで 

★オーダー敷・マット

★オリジナル敷・マット

★ゴア羽毛ふとん

★リケア・健康治療敷

★快眠セレクトアイテム

★快眠ベッド

★オーダーメイド羽毛ふとん

★ご予約・お問合わせ

ホームページ2

★羽毛リフォーム

★ふとんクリーニング

★お昼寝布団

★貸しふとん

飯田市のふとん屋ー小池ふとん店保育園お昼寝布団、羽毛ふとんリフォーム、打ち直し加工、ふとんクリーニング、お買い得掛・敷布団、毛布などの季節寝装品、座布団、こたつ布団、カーテンなどのご相談はこちらへ→

店舗案内

長野県飯田市大門町111番地

営業時間AM9:30~PM6:00、水曜定休日

電話0265-22-2374

FAX0265-52-2374

問合せメール iinemuri2014@outlook.jp

飯田市には似た名前のふとん店があり間違いが多くありますのでご注意ください!

必ず快眠アトリエとご確認ください

JR飯田線桜町駅から見えるお店です。

お問合せ電話番号 

      0265-22-2374

 

ブログはこちらへ

店長の快眠ブログ
店長の快眠ブログ
お得なおふとん情報
お得なおふとん情報

フェイスブック

ライン

リンク

資格

◇睡眠環境・寝具指導士

更新しました

長野県で5年目は当店店主、小池敏文だけです

◇快眠マイスター一般教養課程修了

 

◇ピローアドバイザー

日本睡眠科学研究所認定平成13年飯田地区一番認定店

◇スリープアドバイザー

日本睡眠科学研究所認定平成22年取得

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
有限会社 小池ふとん店 長野県飯田市大門町111 営業時間am9:30~pm6:00 水曜定休日 Tel 0265-22-2374 Fax 0265-52-2374 代表者 小池 敏文 Copyright(c)2014小池ふとん店 All right reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム:快眠アトリエ
  • お知らせ・イベント情報
  • オーダー枕
  • オーダー敷・マット
  • オリジナル敷・マット
  • ゴア羽毛ふとん
  • リケア・健康治療敷
  • 快眠セレクトアイテム
  • 快眠ベッドのある生活
  • オーダーメイド羽毛ふとん
  • お買得掛敷、お昼寝布団、リフォーム、クリーニングなどはこちらへ
  • 睡眠講座資料と今日の眠り相談
    • ブログ:眠りお悩み相談、快眠情報
      • 眠れないお悩みのご紹介
      • ヘルスネットより
      • 睡眠負債が危ない
      • キレイの秘密、友野なお監修
      • 今日からできるいい眠り
    • 当店が選んだ「とっても参考になるサイト」のご紹介
    • とってもためになる!いい眠りのお話
    • 快眠紙芝居:眠りとお布団のお話を分かりやすく解説
  • アクセスマップ
  • 社長のつぶやきと店舗案内
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる