快眠アトリエ 小池ふとん店
  • ホーム:快眠アトリエ
  • ブログ:眠りお悩み相談、快眠情報
  • オーダー枕
  • オーダー敷ふとん
  • オリジナル敷・マット
  • 体調不良に健康寝具
  • 睡眠環境が楽!ベッド生活
  • 眠りがさわやか!きれいな羽毛ふとん:アトピー協会推薦
  • あなたにピッタリの羽毛ふとん、羽毛工房
  • 小池ふとん店にできること:アウトレット掛敷、ベビー子供、お昼寝布団、リフォーム、丸洗いなどはこちらへ
  • アクセスマップ
  • 社長のつぶやきといい眠り
  • お問い合わせ

長野県飯田市の快眠アトリエー小池ふとん店です。完全オーダーメイドの羽毛ふとんを手掛けて30年以上になります。お使いになったお客さんから他とは違うからまたお願いに来たとご注文いただいております。羽毛についてあらゆるノウハウを取得している羽毛ふとん専門店「快眠羽毛工房」だから出来ることがあります。この度睡眠環境・寝具指導士の資格試験を合格しました。より皆様のお役に立てるようセミナー等に参加して知識を深めています。

羽毛のリフォームについてはこちら

★オーダーメイド羽毛ふとんなら南信、飯田地区一番店の快眠羽毛工房・小池ふとん店へ

あなたにピッタリの羽毛ふとん!正しい選び方

羽毛偽装で業界は大揺れ!先日も朝日新聞に京都西川製造で名古屋地区の量販店で販売した羽毛ふとんの偽装が発覚した記事が掲載されました!両社で責任のなすり合い??と新聞は報道しています!!中身が見えないおふとん?家族のためにいい眠りをと思って思い切って買った羽毛ふとんが偽装だなんて!お母さんは心配ですよね。

お値段以上で有名な格安店でお求めになった羽毛ふとんは丸洗い業者からお断りが出るようになりました。キルトの縫い目が丸洗いするとほどけてしまうことが多く苦情が出てしまうようです。


羽毛ふとんは掛け布団としては今ある素材の中では最も眠りに適した掛ふとんです。しかし高価です。いいものを安く作るということ自体にもともと無理があります!・・・・

「いい眠り」はもともと個人差があります。体質、体格、お住まい地区などにより眠りの条件が変わります。いい羽毛だからとか、側地に絹を使っているからといった素材の良さだけでは「いい羽毛ふとん」にはなりません!【高い羽毛ふとんを買ったのに・・・・?寝心地が悪くて悲しいわ?】とリォームを頼まれることが多くなりました。一般的な生活者にとって羽毛ふとんは決してお安くはありません。でも一度使ってしまうとほかのふとんでは満足できなくなりました。大事な羽毛ふとん!もっと大切に真剣にお選びください。

MPC


どんな羽毛ふとんが私に合うの?

 羽毛ふとんのほとんどはメーカーサイドで作られています。仲卸や小売店は出来上がってきた羽毛ふとんを販売しているのがほとんどです。使い心地やどんな人にという発想はほとんどありません。「いい素材を使っているからいいものだよ!いいものだから高いんだよ!」これが通常の専門店のすすめ方です!

  でも、お使いになる人には別の事情があります。どんな地域の人か?どのような体質の持ち主か?どんな寝室で寝るのか?と羽毛ふとんを見に行ってお店の人に聞かれたことありますか?・・・・

 その人の事情にぴったり合った羽毛ふとんこそが、本当にいい羽毛ふとんなのです。ご自分の体質や、睡眠環境を考慮した羽毛ふとんこそがピッタリの羽毛ふとんになります。

気持ちよい「いい眠り」が楽しめます。寝ることが待ち遠しくて、うれしい時間になります。そんな羽毛ふとんが実は簡単にできるのです。

 それが純国産オーダーメイドの快眠羽毛ふとんです

 純国産ーーご注文を受けてから1枚1枚側地の裁断、縫製、羽毛の投入、仕上げを行います 

お電話は   0265-22-2374

お問い合わせメールは iinemuri2014@outlook.jp

am9:30~pm6:00まで 水曜定休です

★オーダーメイド羽毛ふとんなら南信、飯田地区一番店の快眠羽毛工房・小池ふとん店へ

飯田市唯一の「羽毛工房」

◆オーダーメイドの快眠羽毛工房だから、あなたにピッタリの羽毛ふとんをお作りします。伊那,駒ケ根市近郊 飯田地区では唯一の手作りです

おふとん選びは自分本位で!

丈が短かったり、寝返りをうつと背中が出たり。暑くて使えなかったり大きすぎたり。「そんなものだ」と思っていませんか?   それ、間違ってます! 羽毛工房のお布団なら、サイズも厚みもあなたにピッタリに仕立てられます。足元だけ多め、襟元にしっかりなどのご要望にもお応えできますよ!

 また、お二人で使われる場合は左右の羽毛量を変えて暑がり寒がりに

合わせられます。(ダブルサイズ、クイーン、キングサイズもOK)

体形やお部屋の環境に合わせられます!

人の体型は千差万別

 

★羽毛ふとんのお悩みがありましたら、

電話0265-22-2374

小池ふとん店までお気軽にご相談下さい

★実はあまり知られていないこと?羽毛ふとんの暖かさや掛け心地は羽毛の量だけではなく、側地の仕立てにあります。

羽毛工房のキルトの種類

 通常の羽毛ふとんは4列5段の立体キルトになっています。

工場で大量生産ができる造りだからです。でもこのキルトは苦情が多いことはご存知ですか?襟元の羽毛が少なくなる!真ん中列縫い目が薄くて寒い!ベッドでは両端に羽毛が偏りずれたり寒く感じる?羽毛を増量してもらうとポコポコしてからだに馴染まない!など不満が結構あります。

 今はやりの二層キルトも4列4段×5列5段がほとんどです。お使いになるとわかりますが、二層の上と下がよじれて重く感じます。また羽毛の移動があり厚さに片寄りが出ます。

 さらにこのキルトの側地は中国製が多く出回っています。価格を抑えるための理由です。中国製の側地は羽毛の偏りや側地のほつれ、キルトの糸切れなどが起こりやすいといわれています。側地が中国製でも羽毛の吹きこみが日本ならば日本製造のラベルが付きます。 

 羽毛ふとんの縫製には工夫を凝らした様々なキルトがございます。寒がり、暑がり、羽毛増量、羽毛少なめ、軽く、などのご要望に応じる特殊キルト縫製は生地の裁断から縫製は1枚1枚の手作業になるため、時間が通常の2~3倍かかり普通の羽毛工場では嫌がります。 

【羽毛工房本部工場」は、様々なキルト縫製はもちろん、さらに手心を加えた特殊キルト縫製も作ってくれる日本でも数少ない羽毛工場です。当店快眠羽毛工房オリジナルコンフォートキルトもお願いしております。またサイズも長い、短い、幅狭く広くなどお客様のご要望通りにつくってくれます。裁断から縫製、羽毛の投入まで完全純国産品になります。 

だからあなたにピッタリの羽毛ふとんが造れます。 



★羽毛は選べます!ご 予算や暖かさに応じて羽毛のランクを揃えています

通常の羽毛ふとんは出来上がり品ですから、側地と仕立てと中羽毛によって価格が決まります。当然いいものを使っていれば価格は高くなり、低価格品は羽毛はダック、側地は化繊入り生地、キルトは4列5段となります。これでは決められた中から選ぶことしかできません。 

 でも快眠羽毛工房は違います。まず上図のようにご自分に合ったキルトを選んでいただきます。羽毛ふとんの価格は、ご予算に応じて中羽毛と側地のクラスを選ぶことが出来ます。価格は中羽毛と側生地が主になります。キルト縫製代金は多少の違いはありますがわずかです。長くしっかりお使いになりたいときは、力のあるしっかりした中羽毛にお金をかけます。肌沿いや軽さなどをお選びの時は側生地のいいものをお選び下さい。両方の掛け合いでご予算に近い羽毛ふとんができます。

お電話は   0265-22-2374

お問い合わせメールは iinemuri2014@outlook.jp

am9:30~pm6:00まで 水曜定休です

★オーダーメイド羽毛ふとんなら南信、飯田地区一番店の快眠羽毛工房・小池ふとん店へ


☆では羽毛のお値段は?

◎中羽毛の違いは、耐久性と保温性です。

 一般的にダック(アヒルの羽毛)はダウンが小さいので耐久性が劣ります。通常ダウン90%クラスで5年くらいです。価格はお安くなります。 

 グース(がちょうなど)は鳥が大きいのでダウンパワーも強く粒が大きいので耐久性に優れ長く使えます。リフォームにも適しています。 

 マザーグースは親鳥から手摘みで採取した大きな粒のダウンになります。膨らむ力が大きく、ダウンボウールもしっかりして大きいので耐久性があります。ヨーロッパではお爺さんの羽毛ふとんを孫が受け継いで使っていくようですが、このマザーグースだからできることなのです。

 あと産地の違いがあります。寒い地区の水鳥ほど自分を守る羽毛は大きくしっかりしています。さらに外国からの輸入がほとんどですから為替などが影響して価格の違いになります。 

 輸入した原羽毛は鳥から採取したままですから当然洗浄します。外国洗浄は洗いが充分でない場合があります。臭いがしたり、雑菌が繁殖したりすることがあります。羽毛工房の羽毛はすべて日本国内の洗浄したものを用いています。 



店内に触れる羽毛の見本がございます。

みなさん驚かれるくらい、実際に触っていただくと違いがよくわかります。

いろんな種類の羽毛
ふわふわの羽毛
  カサ高 ダウンパワー

ロイヤルポーリッシュ

ホワイトマザーグースダウン

 17.5cm 430dp

 ポーランド産

ホワイトグースダウン

 16.5cm 400dp

ハンガリー産

ホワイトダックダウン

  15.5cm  375dp
フランス産

ホワイトダックダウン

 14.5cm

  350dp

※カサ高、ダウンパワーの数値は原料段階の試験数値です。ふとんの厚みではありません。



★選べる側地:柔らかさランクを揃えました。ご予算や寝心地によって側地の質や柄をお選びいただけます

 

◇羽毛ふとんの側地の紹介!柄写真だけですけど(本当は触っていただきたい)店内にはすべての見本があります。

※この他にも側地はございます。店舗にてご確認いただけます。

デザイン以外にも糸の太さ、生地のしなやかさなど側地によって違います。値段も寝心地も変わりますのでご相談ください。

 

 

多くの方は側地(包んでいる布のこと)は柄の違いだけと思っておられるようです。羽毛ふとんの最大の苦情は「がさがさ音がする」は側地の問題です。

 羽毛(ダウン)は少しの穴でも吹き出ます。側地、布は織物ですから縦糸、横糸があり織り目が必ずあります。お安い側地は太い糸で機械で素早く織り上げていきます。織り目は当然大きくなり、寝室中羽毛だらけになります。 

 そこで羽毛専用の側地にするためダウンプルーフ加工をします。簡単に言うと、布に重いローラーを掛けて目つぶしをすると織り目がつぶれ隙間が少なくなります。しかし布は薄く硬くなり紙のようにガサガサ音がするようになります。それが苦情一番のガサガサ音です!でもこの生地は格安です。

 最近はもっとお安くするために化繊糸を混ぜたり、化繊糸100%の羽毛側地も使われております。木綿の太いのに比べれば音は多少小さくなりシャカシャカ音がします。化繊はご存知のように通気性が劣ります。羽毛の持つ通気性や吸湿発散性を損ねる側地でもあります。でもお値段はお安くできます。 

 生地、布地は実は大変難しいのです。柔らかく目が詰むような織物は、細い糸を用い高級な織機で時間をかけてゆっくり織り上げます。綿100%になればなおさらです。当然価格も高くなります。 

 音の問題や肌沿いの感触は側地が大きく作用しています。羽毛工房では価格帯に合わせて、側地の種類も綿100%クラスだけでも6種類用意いたしました。40番手、50番手、60番手、80番手,100番手、それ以上の超番手、(番手は糸の太さを表すもので少ないほど太く短くなります)当然番手によってお値段が違います。さらに織り方にも違いがあります。平織、綾織など布の風合いが違い価格も変わります。羽毛工房はランク付けをして違いが分かりやすくしました。 

 快眠羽毛工房では、これらのサンプル柄布地見本を用意しています。触っていただくことが出来ますので違いがお分かりいただけます。なぜ高いか、安いかは一目瞭然です。 

 もちろん色柄も豊富です。実際のサンプルを見ながら選んでいただけます。ダブルサイズ以上は通常ピンク系しかありませんが、羽毛工房はどちらの色でもお作り出来ます。最近結婚用に選ばれるダブル羽毛ふとんの色はベージュ系やブルー系も多くなってきました。 

 そんなことまで考えながら羽毛工房は羽毛ふとん作りをしています。だからおひとりおひとりさまにピッタリの羽毛ふとんが作れると断言できるのです!! 



羽毛ふとんのこともっと詳しく知りたい方はこちらまで

「ブログ、いい眠りしていますか?快眠アトリエ羽毛工房」→

お電話は   0265-22-2374

お問い合わせメールは iinemuri2014@outlook.jp

am9:30~pm6:00まで 水曜定休です

★オーダーメイド羽毛ふとんなら南信、飯田地区一番店の快眠羽毛工房・小池ふとん店へ


★例えば快眠羽毛工房の羽毛ふとん紹介

「側地・キルト・羽毛・サイズ」の組み合わせは何通りも。

ひとり一人に合わせてお仕立てします!

市販の羽毛ふとんでは物足りなかった方やあきらめていた方もご相談ください!

シングルサイズ(150×210)の他、各種サイズ承ります。


お電話は   0265-22-2374

お問い合わせメールは iinemuri2014@outlook.jp

am9:30~pm6:00まで 水曜定休です

★オーダーメイド羽毛ふとんなら南信、飯田地区一番店の快眠羽毛工房・小池ふとん店へ 


こんな素晴らしいオリジナル羽毛ふとんを!ホームページご覧の皆様に特別価格でご提供店内に全品展示してあります。お手に取って掛比べてお選びください。


このページの先頭に戻る
ホームに戻る

リフォームのご案内です


こんなにまでして羽毛ふとん選んでいなかったなあ?ときずかれたあなた!大丈夫です!今お使いの羽毛ふとんをあなた好みに作り直すことができます?それには・・・・・・・・

まずは羽毛診断から始めましょう

お使いの羽毛ふとんも、羽毛やおふとんの状態によってはリフォームに適さない場合もあります。お布団をお持ちいただければ羽毛の状態を確認し判断をさせていただきます。

お気軽にご相談ください。 

 リフォームについて 詳しくはこちら をご覧ください           


◆飯田地区唯一の店内で羽毛ふとん

オーダーメイドリフォームができる【快眠羽毛工房】は

年間70枚以上のリフォームを

地域の皆様より承っています


いまお使いの羽毛ふとんにお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください 

ご来店できない方は訪問して羽毛診断もしております。

お電話は   0265-22-2374

お問い合わせメールは iinemuri2014@outlook.jp

am9:30~pm6:00まで 水曜定休です

★オーダーメイド羽毛ふとんなら南信、飯田地区一番店の快眠羽毛工房・小池ふとん店へ

 

 

今までにこんな地区からもご注文いただいております 

飯田市、下伊那地区

根羽村、平谷村、阿智村、阿南町、下條村、喬木村、豊丘村、

松川町、高森町、飯島町、中川村、

上伊那郡、駒ケ根市、伊那市、岡谷市、辰野町、諏訪市

茅野市、塩尻市、松本市、安曇野、木曽地方の皆様 

東京都、千葉県、神奈川県、横浜市、

埼玉県、群馬県、石川県など遠方の皆様

ありがとうございます。 

このページの先頭に戻る
ホームにもどる

当店いち押し!


オーダーメイド枕でぐっすり眠る

<快眠アトリエ・

快眠オーダー枕・

オーダー敷>

◆他店とはここが違うオーダー枕測定

◆10年間無料調整はFITLABOだけだから安心

◆仰向き寝、横向き寝どちらにも合わせて高さ調整ができる

◆レギュラーとワイドサイズから選べるからどんな体型の人にも、横向き寝、寝返りも大丈夫

◆側地やベース層は交換ができるので長く使えて安心

◆FITLABOフルボディートレーサーによる全身測定だから眠りのお悩みにお答えできる

◆寝た状態が一目でわかるの体圧分散測定

ご自分の寝姿勢が判る!驚きの体験!

◆枕だけだはなくご自分に合った敷やマットの硬さもわかるコンピューター測定! 健康生活をサポートできます

無料体験会実施中

詳しくはこちらまで

 

店舗案内

長野県飯田市大門町111番地

営業時間AM9:30~PM6:00、水曜定休日

電話0265-22-2374

FAX0265-52-2374

問合せメール iinemuri2014@outlook.jp

飯田市には似た名前のふとん店があり間違いが多くありますのでご注意ください!

必ず快眠アトリエとご確認ください

JR飯田線桜町駅から見えるお店です。

お問合せ電話番号 

      0265-22-2374

 

店長が描く「人物画」作品のホームページはこちらへ

店長の描く「絵」とスタッフが皆様のご来店をお待ち申しております。


サブホームページ2

飯田市のふとん屋ー小池ふとん店伊那谷の気候に合わせたお買い得掛・敷布団、毛布などの季節寝装品、座布団、こたつ布団、カーテンなど、又リフォーム・メンテナンスなどのご相談ははこちらへ→


店長の快眠ブログ
店長の快眠ブログ
お得なおふとん情報
お得なおふとん情報
寝るだけ健康法
寝るだけ健康法

当店の資格

◇睡眠環境・寝具指導士

◇快眠マイスター一般教養課程修了

 

◇ピローアドバイザー

日本睡眠科学研究所認定平成13年飯田地区一番認定店

◇スリープアドバイザー

日本睡眠科学研究所認定平成22年取得

 

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
有限会社 小池ふとん店 長野県飯田市大門町111 営業時間am9:30~pm6:00 水曜定休日 Tel 0265-22-2374 Fax 0265-52-2374 代表者 小池 敏文 Copyright(c)2014小池ふとん店 All right reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム:快眠アトリエ
  • ブログ:眠りお悩み相談、快眠情報
    • 眠りお悩み相談、今日のお客様
    • 当店が選んだ「とっても参考になるサイト」のご紹介
    • とってもためになる!いい眠りのお話
    • 快眠紙芝居:眠りとお布団のお話を分かりやすく解説
  • オーダー枕
  • オーダー敷ふとん
  • オリジナル敷・マット
  • 体調不良に健康寝具
  • 睡眠環境が楽!ベッド生活
  • 眠りがさわやか!きれいな羽毛ふとん:アトピー協会推薦
  • あなたにピッタリの羽毛ふとん、羽毛工房
  • 小池ふとん店にできること:アウトレット掛敷、ベビー子供、お昼寝布団、リフォーム、丸洗いなどはこちらへ
  • アクセスマップ
  • 社長のつぶやきといい眠り
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる